d払いを現金化されたい方が多いようですね。そこで今回はd払いを素早く高換金率で現金化できる方法をいくつか紹介しますので、お客様に合った方法をご利用いただければと思います。
Contents
d払いとは何か
現金化されたい方はご存じだと思いますが、まだ活用されていない方の為にまずはd払いについて解説させていただきます。
d払いとはドコモのスマホ決済サービスです。メリットは財布いらずでスマホだけでお買い物ができて、dポイントもたまる部分です。
d払いの使い方
d払いはスマホ決済ですのでアプリをダウンロードして使用します。GooglePlay、AppStoreに対応しているのでどなたでも大丈夫でしょう。そしてチャージしてd払いが利用できるようになるのです。
チャージ方法
d払いにチャージするには下記があります。
- 銀行から金額指定、オートチャージ
- セブン銀行から現金チャージ
他の支払い方法
他にも下記の支払いができます。
- dポイント
- dカード
- クレジットカード
- 電話料金合算
それぞれd払いができますので詳しく説明させていただきます。
dポイントについて
ドコモではdポイントというポイントプログラムがあり、基本0.5%の還元率となっています。貯まったポイントはd払いの際に選択すると、1ポイント1円で充当できます。
なおdポイントの有効期限は4年間ですので、d払いを使っていない方は失効して無駄になっているケースが多いです。特にドコモは長年にわたった利用されている方が多いと思いますので、d払いはお勧めできます。
dカードについて
dカードとはクレジットカードです。ワンランク上のゴールドカードもあります。

このdカードもd払いの際に選択できますので、dカードの還元率1%と通常の0.5%が合わせて貯まります。CMなどで言われている2重どりというものです。
ちなみにdカードは年会費無料なのでおススメです。
dカードゴールドとの違い
またdカードゴールドは年会費税別1万円かかりますが、メリットはあります。ゴールドカードである付帯保険などもありますが、主な違いは携帯料金やドコモ光の利用料金の10%が還元される部分でしょう。
クレジットカードの支払いについて
他社のクレジットカードでもd払いで支払いができます。
ただし、以前はできていた2重どりができなくなりましたのでご注意ください。クレジットカードのポイントは貯まりません。
d払いを現金化するベストな方法

そして最後の電話料金合算のd払いですが、これがd払いを現金化したい方の意味を成していることでしょう。現金や銀行口座からチャージした分は出金もできますので、間違ってチャージしすぎた方は出金手続きを行ってください。
なお出金には手数料が220円ほどかかり、日数も2日ほどかかりますのでご注意ください。
またクレジットカードでのチャージは出金できませんので、Amazonギフト券などを購入して当社買取セブンまで買取のご依頼をしてください。
iPhoneユーザーの場合
iPhoneユーザの場合はAppleギフトカードを購入する方法がベストです。換金率も高く即日現金化できます。
詳細は前にコラムした『Appleギフトカードを現金化に活用する!』をご参考ください。
アンドロイドユーザーの場合
androidユーザーの場合は上記の前述したdカードプリペイドにチャージしてAppleギフトカードを購入する方法もありますが、これですと1週間ほどカード発行に時間がかかりますので、ドコモの携帯料金で即日チャージできるバンドルカードがおすすめです。
バンドルカードではAmazonギフト券もAppleギフト券も購入できます。買取セブンではAmazonギフト券の方が高い査定を出せる傾向がありますが、場合によってどちらか選択すると良いでしょう。
ただしバンドルカードの上限は10万円までですので、それ以上お求めの方はdカードプリペイドもお勧めです。